【伸び上がった花茎に咲くエピデン?カトレア系種】Ett. Hsinying Orange‘Ching Hua’(交配種)エピカタンセ シンインオレンジ ‘チンファ’
販売価格: 3,850円~4,950円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
■Epicatanthe Hsinying Orange‘Ching Hua’
(Ctt.Trick or Treat × Epi.pseudepidendrum)<RHS品種登録23/08/1999>
■エピカタンセ シンインオレンジ‘チンファ’
比較的新しい属間交配品種♪
鮮やかなオレンジ色の小花が可愛らしいランです。
ランの世界では交配が盛んで、より美しく、より花もち良く、より育てやすく…(笑)と飽くなき探求心から、昔も今も新品種が続々と生まれています。
この「チンファ」は、同じカトレア同士の交配とは違って、 違う種類のランをかけあわせた人工属。
エピデンドラムとカトレアとグアリアンセの交配により誕生した「エピカタンセ属」のランです。
ひときわ鮮やかなオレンジ色の花が魅力で、花もちも大変良く、長く楽しめます。
育てやすいので、ご自宅のコレクションの一つに、 また、お花好きの方へのプレゼントにもおすすめします。
▼開花時期は? 育てやすい?
春〜初夏咲き(4〜6月)のランです。
お日さまが好きなので、春から秋にかけては風通しのよい屋外で、十分に日光にあててあげると(35%ほど遮光します)よく育ちます。
水やりは、乾きと湿りをはっきりとつけるようにします。
冬は室内のリビングなど暖かい場所に取り込みましょう。
▼エピカタンセってどんなラン?
Epicatanthe[Ett.]=Cattleya x Epidendrum x Guarianthe
エピカタンセ属=(カトレア属×エピデンドラム属×グアリアンセ属 )
エピカタンセ属は、違う属との属間交配から生まれた、新しい属の種類です。
エピデンドラムの血が入っているので、花茎が長い・花持ちが良い・多数の花を咲かせる特徴を併せ持った種類となっています。
●【蕾・花付き】とは
掲載現在、蕾や花が咲いている状態の株のお届けとなります。
(お届け時に、開花している場合もございます。)
●【次年度開花予定】とは
掲載現在、花が咲いていない状態です。
次年度に開花予定の開花サイズ株のお届けとなります。ご注意下さい。
こちらの株は、開花実績のある株のお届けとなります。
日時 | 植物の状態 |
2022/06/04 | 次回・次年度開花予定株(開花サイズ)になります。 |
2022/04/15 | 開花中です。 |
2022/04/04 | 蕾が伸びて、もう少しで開花が始まりそうです。 |
2021/09/24 | 次回・次年度開花予定サイズになります。 |
商品詳細情報
開花時期 | 春〜初夏咲き(当園では主に4月〜6月頃に開花しています。) |
---|---|
香り | 残念ながらありません。 |
花の大きさ(横幅 × 縦幅) | 横幅約6〜6.5cm ✕ 縦幅約6〜6.5cm |
植物の高さ(鉢下から葉の頂上まで) | 約35〜50cm |
花までの高さ(鉢下から花の頂上まで) | 約60〜80cm |
バルブ(茎)の数 | 4〜5バルブ |
鉢の高さ | 約11cm |
鉢の大きさ | 4号鉢(約12cm)〜4.5号鉢(約13.5cm) |
植え込み鉢(材質) | 硬質プラスチック鉢 |
植え込み材料 | バーク |