【バチ弁ライトグリーン花・大型2枚葉品種】Rlc.Green Dragoon 'Mendenhall'(交配種)カトレア系 グリーン ドラクーン ‘メンデンホール'
商品詳細
■Rhyncholaeliocattleya[略号:Rlc.] Green Dragoon'Mendenhall'
(Rlc.Harriet Moseley × C.bicolor)<RHS品種登録01/01/1978>
■リンコレリオカトレア グリーンドラグーン‘メンデンホール’
一般的なカトレアの雰囲気とは違った、迫力のある品種になっているグリーンドラグーン‘メンデンホール’。
カトレア原種ビカラーのリップの特徴がよく現れていて、三味線バチに似ています。
細身でスラッとしたバルブの頂上に、しっかりとした葉を左右に展開しますので、株姿はボリューミーになります。
やや密集気味にバルブが立ち上がりますので、育てるにはしっかりとした場所を確保願います。
▼開花時期は?
主に秋〜冬咲きです。当園では、11月〜12月頃に開花しています。
バックバルブの2枚葉が、花茎の成長方向にあると成長角度が変わったり花芽が葉に突き当たったりすることがありますので、葉組みをして成長を助けてあげて下さい♪
▼ご注意下さい!
カトレア グリーンドラグーン‘メンデンホール’は、シースが完成し中で蕾が膨らんできてから少し注意して下さい。
枯れシースになっている場合は特に注意です。
この子は、うまくシースを破って素直に外に出てこない場合もありますので、蕾が大きくなってからは出やすいようにシースを破ってあげて下さい。
そのままにしておくと、シースの中で蕾が「く」の字になってしまいます。
最終的には、自然とシースから出てきますが、「く」の字になった場合は、まっすぐに伸びませんので、そのままで鑑賞して下さい。
少し手のかかる子ですが、その分カワイイやつと思ってかわいがって下さい♪
▼カトレアはどんなラン?育てやすい?
中南米が原産のランで、花言葉「優雅な貴婦人」ともうたわれる人気のランの一つ。栽培上のコツはいくつかありますが(お届けの際は、育て方を書いた栽培説明書をお付けします)、特に、お日さまが好きなので、春から秋にかけては風通しのよい屋外で、十分に日光にあててあげると(35%ほど遮光します)よく育ちます。
水やりは、乾きと湿りをはっきりとつけるようにします。
冬は室内のリビングなど暖かい場所に取り込みましょう。
環境が合えば毎年花が咲く可愛らしいランです。
▼秋〜冬咲き品種の育て方は?
一般的に洋蘭の中でも、春から新芽が伸びて年内に花を咲かせるタイプの品種は育てやすいです。
大切な花芽を持っている時期に冬を迎えることなく(低温や温度変化・環境の変化)咲くからです。
低温期には新芽が小さい状態か、植物が休眠状態になっているので、花への変化の影響が小さいと見られます。
育て始めるなら秋咲きが「オススメ」と言われるのは、こんな理由があるのです。
新芽の成長によっては、秋以降に咲く可能性もあります。
注意点としましては、秋咲きとは違い、本格的な寒さを迎えた状態で開花時期を迎えます。
大切な花芽持っている時期に冬がやってくるので、蕾の大きさや置き場所・環境の変化によっては、蕾や花が痛むことが考えられます。
低温や温度変化・環境の変化を考慮したお手入れをして頂ければ、無事に花を咲かすことが出来ますので、挑戦してみて下さい。
蕾が付いている状態の低温期でも鉢内が乾いていると、水分が必要ですので、乾いているときには根から水分を与えて下さい。
葉っぱへの霧吹きだけでは、葉っぱは湿いますが、根(喉)の乾きは湿いませんので。
低温期は室内に入れるなどして、寒さ対策最優先ですが、出来る限り日の光も当てるようにしてあげて下さい。日光は最高の肥料なんです♪
●【蕾・花付きとは】
掲載現在、蕾や花が咲いている状態の株のお届けとなります。
(お届け時に、開花している場合もございます。)
●【次年度開花予定とは】
掲載現在、花が咲いていない状態です。
次年度に開花予定の開花サイズ株のお届けとなります。ご注意下さい。
こちらの株は、開花実績のある株のお届けとなります。
日時 | 植物の状態 |
2022/05/29 | 次回・次年度開花予定株(開花サイズ)になっています。 |
2020/01/06 | まだまだ花はしっかりしていますが、次年度開花予定となります。 |
2019/12/02 | 早いものは開花が始まりました。シースから蕾が出て大きくなってきています。 |
2019/11/22 | 早いものは開花が始まりました。シース内で蕾が大きくなってきています。 |
商品詳細情報
開花時期 | 秋〜初冬咲き。(当園では、11月〜12月頃開花します。) |
---|---|
香り | 残念ながらありません。 |
花の大きさ(横幅 × 縦幅) | 横幅約12〜14cm ✕ 縦幅約11〜12cm |
植物の高さ(鉢下から葉の頂上まで) | 約50〜80cm |
花までの高さ(鉢下から花の頂上まで) | 約40〜100cm |
バルブ(茎)の数 | 5〜6バルブ |
鉢の高さ | 約16cm |
鉢の大きさ | 5.5号鉢(約16.5cm) |
植え込み鉢(材質) | 硬質プラスチック鉢 |
植え込み材料 | バーク |