【夏〜秋咲き♪ソフトピンクの大輪カトレア】C.Melody Fair ’Summer King’(交配種)カトレア メロディーフェアー’サマーキング’

販売価格: 8,800円(税込)
商品詳細
■Cattleya[略号:C.] Melody Fair‘Summer King’BM/JOGA
(C.Stephen Oliver Fouraker × C.Horace)RHS品種登録01/01/1988
■カトレア メロディーフェアー ‘サマーキング' BM/JOGA
夏から秋にかけて鮮やかに咲く、魅力的なカトレア メロディーフェアー‘サマーキング’。
冬咲きの優良個体メロディーフェアー‘キャロル’とは兄弟種にあたり、
ともにバランスのとれた美しい花姿で見る人の目を楽しませてくれます♫
メロディーフェアー‘サマーキング’の魅力は、
何と言っても、花の開花が少ない暑い時期に咲いてくれることです♪(例外はあります。)
暑い中でも、しばらく開花し私達を楽しませてくれます♫
花は、全体が柔らかいピンク色に彩られた花びらと、鮮やかなリップとのコントラストが良きです。
ふくよかな大輪の花が咲く姿はまるで絵画のような美しさ♪
晴れた日の午前中は、カトレアらしい甘い香りも楽しめます。
▼開花時期は?
8月から9月頃にかけて、主に花開します。(冬〜春の2月に開花したこともあります。)
香りのある品種で、晴れた日の午前中には甘い香りが楽しめます♪
セミアルバ(紅白色)の「キャロル」と比べると、線が細いながらふくよかな花が楽しめます。
▼カトレアってどんなラン?育てやすい?
胡蝶蘭と並ぶ、洋ランの代表的存在のカトレア。
主に中南米を原産とするランで、原種だけでなく昔から交配も盛んで、
華やかで派手な大輪系から素朴なミニ系まで、花の大きさも雰囲気もさまざまです。
強い香りのあるものもあれば、香りのない品種もあります。
育て方のポイントは、日当たりと風通しの良さ。水やりは、湿りと乾きをはっきつけることが大切です。
▼夏咲き品種の育て方は?
一般的に洋蘭の中でも、春から新芽が伸びて年内に花を咲かせるタイプの品種は育てやすいです。
大切な花芽持っている時期に冬を迎えることなく(低温や温度変化・環境の変化)咲くからです。
育て始めるなら年内咲きが「オススメ」と言われるのは、こんな理由があるのです。
基本的なカトレアの育て方ですすめていけば、夏頃には開花を楽しめるでしょう♪
ゴールデンウィーク頃の気候になれば、カトレア類は室内から屋外栽培への切り替え時期なります。
可能な方は、太陽光線のもとで(日除けの遮光ネットを使って下さい。)十分な光のもとで育てるようにしましょう。
光線量が不足していると、株がナヨナヨしたり、最悪花が咲かないことにもつながりますので、気をつけて育ててみて下さい。
●【蕾・花付き】とは
掲載現在、蕾や花が咲いている状態の株のお届けとなります。
(お届け時に、開花している場合もございます。)
●【次年度開花予定】とは
掲載現在、花が咲いていない状態です。
次年度に開花予定の開花サイズ株のお届けとなります。ご注意下さい。
日時 | 植物の状態 |
2025/05/27 | 次回・次年度開花予定株(開花サイズ)になります。 |
商品詳細情報
花言葉 | 「優雅な貴婦人」 |
---|---|
開花時期 | 主に夏〜秋咲き。冬〜春にかけて咲くこともあります。 |
香り | カトレアらしい甘く優雅な香り |
花の大きさ(横幅 × 縦幅) | 横幅約13〜15cm ✕ 縦幅約13〜15cm |
植物の高さ(鉢下から葉の頂上まで) | 約50〜60cm |
花までの高さ(鉢下から花の頂上まで) | 約60〜70cm |
バルブ(茎)の数 | 3〜4バルブ |
鉢の高さ | 約13cm |
鉢の大きさ | 5.5号(16.5cm) |
植え込み鉢(材質) | 硬質プラスチック鉢 |
植え込み材料 | バーク |